楽天プレミアムカード入会キャンペーン【7月:最大10,000P獲得】無料特典プライオリティパスは超お得!

年会費永年無料、ポイントも貯まりやすいと評判で、現在もっとも有名なカードの一つ『楽天カード』ですが、その上級バージョンとして『楽天プレミアムカード』があります。
この記事では、『楽天プレミアムカード』のキャンペーン情報と、一般カードにはないプレミアムカードのメリットや特典をご紹介したいと思います。
楽天ユーザーだけでなく、海外旅行を年1回以上される方にとっても大きな魅力がありますので、参考にしていただけると幸いです。
楽天プレミアムカードの入会キャンペーン
『楽天プレミアムカード』は、ポイントサイト経由の申込みがお得?!
『楽天プレミアムカード』は、ポイントサイト経由の申し込みはおすすめしません。
まずは、楽天の一般カードに入会してから、プレミアムカードに切り替えるのが、もっともお得な方法になります。
↓楽天カード(一般カード)のお得な入会方法については、こちらを参考にされてみてください。
楽天カードはポイントサイト経由【 8月最大12,000円相当】がお得!入会キャンペーン情報から高還元な使い方まで徹底解説!
楽天プレミアムカード』公式サイトのキャンペーンは?
『楽天プレミアムカード』の現在のキャンペーンでは、最大10,000ポイントを獲得することができます。
10,000ポイントの内訳は、
①新規入会「楽天e-NAVI」登録で2,000ポイント(通常ポイント)
②カード利用で3,000ポイント(期間限定ポイント)
③楽天プレミアムカード入会で5,000ポイント(期間限定ポイント)
となります。
②カード利用金額に条件はありませんので、コンビニでドリンク1本買えばクリアです!
獲得条件のハードルが低く助かりますね!ぜひポイントを獲得しましょう!
先述したように、楽天プレミアムカードの入会は、ポイントサイトからお得なキャッシュバックキャンペーンが掲載されることは、ほとんどありません。
よって、
楽天の一般カードをお持ちの方で、楽天プレミアムカードにグレードアップされたい方は、公式サイトからの申し込みがお得です。
↓公式サイトから申し込み
なお、まだ楽天カードをお持ちでない方で、楽天プレミアムカードを作成しようとお考えの方は、まず一般カードを作成された後に、公式サイトから楽天プレミアムカードに切り替えていただいた方がお得です。
『一般カード』については、『楽天プレミアムカード』のカード入会特典と利用特典は変わらないケースが多いですが、ポイントサイトで大量のポイントバックキャンペーンを開催していることが多いため、そのポイント分お得になります。その後、『楽天プレミアムカード』に切り替えたときにも『楽天プレミアムカード』入会特典5,000ポイントが獲得できます。
楽天プレミアムカードの特徴
年会費
年会費は、11,000円(税込)となります。
家族カードは、550円(税込)/枚で発行できます。
家族カードの年会費としては無料ではありませんが、かなり安く持てるのではないでしょうか。
ETCカード
楽天プレミアムカードの場合、通常550円(税込)かかるETCカードの年会費が永年無料となります。
プライオリティパス
多くの方が、楽天プレミアムカードの最大のメリットに挙げるのがこれです。
世界148か国、600を超える都市にある1,300か所以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティパスを無料で持つことができます。
プライオリティパスには、3つの会員プランがありますが、楽天プレミアムカードの特典は、その中でも最も高価なプレステージ会員のプライオリティパスを持つことができる点にあります。
そのプライオリティパスのプレステージ会員の価値は($429=約47,000円)となります。
しかし、年会費11,000円で楽天プレミアムカードを持つと、プレステージ会員のプライオリティパス($429=約47,000円)が持てますので、そのメリットは非常に大きいと思います。
海外出張の多い方や海外旅行によく出かけられる方は、このためだけに楽天プレミアムカードを発行される方もおられるようです。
世界中の空港ラウンジで飛行機の待ち時間をくつろぎながら有意義に過ごせるのではないでしょうか。
プライオリティパス申込み方法
入会後の『楽天e-NAVI』から申し込むことができます。
申し込み後、2週間程度で簡易書留にて皆さんのもとに届きます。
ポイント還元率
楽天プレミアムカードのポイント還元率は1%であり、一般カードを差はありません。
しかし、楽天市場でお買い物をされたときに、プレミアムカードの還元率がアップし、その本領が発揮されます。
楽天市場ご利用ポイント+1倍(100円で1ポイント)
楽天プレミアムカードご利用ポイント+4倍(通常1倍+特典3倍)
誕生日月:楽天プレミアムカードご利用+1倍
さらに、楽天アプリでお買い物した場合:+0.5倍
また、カード引き落とし口座を「楽天銀行」に設定すると+1倍追加されます。
誕生日月特典は抜きにしてもこれだけでポイント還元率+6.5%となります。
楽天スーパーDEALやお買い物マラソンなどのポイント還元率が高いお買い物で利用しても+6.5%となります。
とくに、楽天スーパーDEALには、高還元なポイントバック商品がたくさんありますので、上手く買い物すれば、『楽天プレミアムカード』の還元率アップを上乗せすることができますね!
楽天Edy 500円分チャージ
楽天プレミアムカードを申し込むと、最初から500円分の楽天Edyがチャージされています。
すぐに利用できますね。
楽天Edyの有効利用
『楽天Edy』でも、支払い200円ごとに1ポイント還元でポイントを貯めることができます。
また、『楽天Edy』では楽天プレミアムカードからチャージした場合、その際にも同様に200円ごとに1ポイントずつポイントが還元されます。
・楽天Edyにチャージで0.5%
・楽天Edy利用で0.5%
・チャージ、利用の合計で1%
充実した旅行保険やショッピング保険
楽天プレミアムカードには、海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、動産総合保険などの保険が自動付帯になっています。
カードを持っているだけで保険が適用され、安心できる補償内容となっていますので、旅行や出張によく行かれる方にはおすすめです。
海外旅行保険
海外旅行保険は、自動付帯分と利用付帯分に分かれており、「傷害死亡・後遺障害」と「携行品損害」には利用付帯分が付いています。
自動付帯というのは、カードの利用がなくてもついている補償になりますので、これは大きいメリットとなります。
なお、家族カードも同様の補償内容となっているのもメリットの一つになります。
補償内容 | 保険金額(最高) |
傷害死亡・後遺障害 | 5,000万円
(自動付帯分4,000万円) (利用付帯分1,000万円) |
傷害治療費用 | 300万円 |
疾病治療費用 | 300万円 |
賠償責任 | 3,000万円 |
携行品損害 | 50万円
(自動付帯分30万円) (自動付帯分20万円) |
救援者費用 | 200万円 |
国内旅行保険
国内旅行保険も付いています。一番のメリットは、すべて自動付帯となっている点です。
具体的には、
航空機、電車、バス、タクシー等の公共交通乗用具に搭乗中の事故
旅館やホテルなどの宿泊施設の火災などの事故
などに対しても最高5,000万円の補償があります。
そのほか怪我などによる入院や通院にも補償されます。(それぞれの期間が7日間以上の場合のみ)
国内旅行保険の補償内容としては、非常に充実した内容となっています。
補償内容 | 保険金額(最高) |
死亡・後遺障害 | 5,000万円 |
入院 | 日額5,000円 |
手術 | 入院保険金日額の5倍または10倍 |
通院 | 日額3,000円 |
ショッピング保険(動産総合保険)
補償期間が購入日から90日間、年間最高300万円までの高額補償となっています。
ただし、補償が適用されるのは、楽天プレミアムカードで購入した、1個もしくは1組につき10,000円以上からの商品に限られています。
なお、自己負担額は、1回の事故につき3,000円となっています。
ただし、自動車、動物、植物、切手、乗車券類、チケット、食料品など補償対象外となる品物もありますのでご注意ください。
ラウンジ利用
空港のカードラウンジが利用できる
日本国内の空港だけでなく、ダニエル・K・イノウエ国際空港、仁川国際空港のラウンジが利用できます。
ハワイワイキキにある楽天ラウンジが無料で利用できる
老若男女問わず大人気の旅行先『ハワイ』には、楽天ラウンジが2か所あり、楽天カードを持っている方は、利用することができます。
・T ギャラリア ハワイ by DFS 2階
・アラモアナセンター エヴァウィング 3階
ハワイは物価が高く、カフェでお茶をするだけでもそこそこの値段しますので、無料で飲み物を頂けるというのは、ハワイ好きでよく行かれる方については、うれしい特典ではないでしょうか?
私もショッピングの疲れを癒すため、利用させていただきました。ほどよいクーラーと冷えたコーラがとてもおいしかったです。
楽天ラウンジで、パワーを回復した後、またショッピング・・・結局お金を使ってしまいますね。(笑)
ラウンジでは、次のサービスが提供されています。
・カード盗難・紛失時のご相談
・温かいコーヒーや冷たいジュースのご提供
・Wi-Fi
・お荷物の当日中一時預かり
・キッズスペース
・授乳室、おむつ交換台
・ベビーカー貸出し
また、ハワイ「アラモアナセンター」内のラウンジには、『楽天ブラックカード、楽天プレミアムカード会員専用スペース』もあります。
こちらは、とても落ち着いた空間となっています。
楽天プレミアム1年間無料
楽天プレミアムカードは、1年間無料で『楽天プレミアム』を利用できます。
楽天プレミアムとは、楽天グループのお得な特別会員プログラムです。
年会費3,900円(税込)で3つのお得なサービス・特典を受けることができます。
①送料分ポイント還元
楽天市場でお買い物をされたとき、送料がかかる場合、その送料分をポイントで還元してもらえます。
例えば配送料で350円を支払った場合、後日350円分のポイントが戻ってきます。上限は500ポイントです。
送料込みや送料無料の場合は、商品購入代金のポイントが2倍になります。
②楽天グループサービスの優待
楽天グループのサービス利用でポイント還元率が2倍になります。
・Rakuten TV:有料動画購入もしくはレンタルでポイント2倍
・楽天トラベル:予約、利用でポイント2倍
・楽天ブックス:対象商品購入でポイント2倍
③会員限定クーポン
楽天プレミアム会員限定のお得なクーポンが用意されています。
会員専用ページから内容など確認することができます。
楽天プレミアムカードのデメリット
個人的には、デメリットといったものは、見当たりませんが、楽天プレミアムカードの一番の特典はなんといっても『プライオリティパス』が無料で持てる点にありますので、海外旅行に行かない方には、メリットが薄れるかもしれません。
また、年会費550円の家族カードには、当然と言えば当然ですが、『プライオリティパス』はつきません。
デメリットは、その程度しか思いつきませんが、楽天プレミアムカードは、やはり『プライオリティパス』あってのカードと言えるかもしれません。
『楽天プレミアムカード入会キャンペーン』まとめ
楽天プレミアムカードの最大の特徴は、年会費11,000円で、世界148か国、600を超える都市にある1,300か所以上の空港ラウンジが利用できるプライオリティパスを無料で持つことができる点です。
プライオリティパスのプレステージ会員の価値は($429=約47,000円)となりますので、コストパフォーマンス最強です。
保険内容も充実していますので、1年に1回は海外旅行や海外出張される方は、十分持つに値するカードだと思います。
また、楽天アプリから楽天市場で買い物した場合、ポイント還元率が5.5%以上となるのもメリットだと思います。
そんな『楽天プレミアムカード』は、現在公式サイトで最大10,000ポイントが獲得できるキャンペーンが開催されています。
楽天の一般カードをお持ちの方で、楽天プレミアムカードにグレードアップされたい方は、公式サイトからの申し込みがお得です。
↓公式サイトから申し込み
現在、『楽天一般カード』を持っていなくて、いきなり『楽天プレミアムカード』を申し込む方は、まず『楽天一般カード』を発行されてから、楽天プレミアムカードに切り替える方がお得になります。
↓楽天カード(一般カード)のお得な入会方法については、こちらを参考にされてみてください。
楽天カードはポイントサイト経由【 8月最大12,000円相当】がお得!入会キャンペーン情報から高還元な使い方まで徹底解説!