【2020保存版】TOKYUルートがANAマイル交換率75%の新移行ルート!各ポイントサイトからの交換方法、還元率&メリットまでを徹底解説!
これまで多くの陸マイラーが利用していた『ソラチカルート』が2019年12月27日で、事実上終了となり利用できなくなりました。
それに代わって、現在各ポイントサイトからANAマイルへ最も還元率の良いメイン交換ルートが『TOKYUルート』になります。
また、その交換ルートを利用するに当たって必要となるのが、『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』になります。
この記事では、陸マイラー必須の『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』を最大限お得に申し込む方法から、『TOKYUルート』の交換方法や還元率、メリットまで詳細について徹底解説していきたいと思います。
目次
『TOKYUルート』がANAマイル還元率75%の主力ルートに!
『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』の最大のメリットは、この交換率75%です。
多くの方がご存じのとおり、これまで陸マイラー御用達の『ソラチカルート』の閉鎖に伴い、『TOKYUルート』が現在の新王道ルートになります。さっそく『TOKYUルート』について詳しく解説していきたいと思います。
2019年6月からドットマネーからTOKYU POINTへのポイント交換開始
2019年6月より、『ドットマネー』から『TOKYU POINT』へのポイント等価交換が開始されました。
『TOKYUルート』は、『ドットマネー』から『TOKYU POINT』へ等価交換して、最終ANAマイルへポイント移行するルートをいいます。
多くの陸マイラーが利用していた『ソラチカルート』が2019年12月27日に閉鎖されて以降、ANAマイルへ最も還元率の良いメイン交換ルートが、この『TOKYUルート』になります。
『ドットマネー ⇒ TOKYU POINT』のポイント移行内容
・ポイント交換は、最低300マネー=300ポイントからの等価交換できる!
・月に10万マネーまで交換できる!
・ポイント移行は1~15日までの申請分は当月中に、16日以降の申請分は翌月中旬に完了できる!
なぜ、ドットマネーを経由するの? 直接ANAマイルに交換するのは、ダメ?
各種ポイントサイトから一度、ドットマネーを経由する理由は、現状各種ポイントサイトから直接『TOKYUポイント』に交換ができないからです。
また、各種ポイントサイトから『TOKYUポイント』飛び越えて、直接ANAマイルに交換できるものもありますが、交換レート30~50%と低く、効率が下がってしまいます。
したがって、『TOKYUルート』が現在の最良のメイン移行ルートとなります。
TOKYUルートのメリット
『TOKYUルート』のメリットについて、解説していきます。
TOKYU POINTをANAマイルへの還元率75%で交換できる!
『TOKYUルート』は、各種ポイントサイトのポイントをドットマネー経由でTOKYU POINTに交換することで最終、交換率75%で『ANAマイル』へ交換することができます。
ANAマイルへの月間移行上限が75,000マイル
上述しているとおり、『ドットマネー』から『TOKYU POINT』へは、月に10万ポイントまで交換できます。交換レートが75%ですので、月間最大75,000ANAマイルに交換することができます。
過去の主流交換ルート『ソラチカルート』が交換率81%、月間移行上限が18,000マイルでしたので、『TOKYUルート』は、交換率は若干下がるものの、交換上限が大きく増加した点は、『TOKYUルート』の大きなメリットとなります。
ANAマイルへの交換期間が最短3週間でスピーディー
『TOKYUルート』は、各種ポイントサイトからANAマイルまでの移行期間が3~4週間と移行スピードが速いメリットがあります。
①各ポイントサイト ⇒ ドットマネー 1週間以内
②ドットマネー ⇒ TOKYU POINT 約2週間※
③TOKYU POINT ⇒ ANAマイル 約1週間
※②ドットマネーからTOKYU POINTへの交換期間だけ、申請するタイミングで差が生じます。上述していますが、1~15日までの申請分は当月中に、16日以降の申請分は翌月中旬に交換が完了します。
イメージ図は次のとおりです。急いで、マイルに交換したいときに助かりますね。
これまで主流であった『ソラチカルート』は、各種ポイントサイトからANAマイルまでの移行期間が約2か月間かかっていましたので、この点、『TOKYUルート』のメリットとなります。
ポイント交換ルートがシンプルでわかりやすい!
上述しているように、『TOKYUルート』は、各種ポイントサイトからANAマイルまでの3回の交換で「回数」、「期間」ともに短く非常にシンプルでわかりやすいメリットがあります。
これまで主流であった『ソラチカルート』は、最低4回の交換が必要で、ポイントサイトによっては6回の交換を要することもありましたので、この点、『TOKYUルート』のメリットとなります。
TOKYUルートのデメリット
『TOKYUルート』のデメリットは、現在ANAマイルへ最も還元率の良いメイン交換ルートとなりますので、正直ないですが、
強いて言えば、過去の主流交換ルート『ソラチカルート』がANAマイル交換率81%だったのに対し、『TOKYUルート』のそれが75%ですので、交換レートが下がった、といった点でしょうか。
しかし、上述したように、
・月間最大75,000ANAマイルに交換可能!
・ポイント移行スピードが速い!
・ポイント交換回数が3回とシンプルでわかりやすい!
といったメリット(『TOKYUルート』の優位性)もありますので、現在の最高還元率である『TOKYUルート』は、十分利用価値のある現時点で最高のポイント交換方法となります。
ドットマネーにポイント交換できるポイントサイト
ドットマネーに直接ポイント交換できる主要なポイントサイトは、次のとおりです。
・モッピー
・ハピタス
・げん玉
他にもありますが、利用者数も多い主要なポイントサイトが対応していますので、これらのポイントサイトを活用してポイント移行すれば、特に問題ないかと思います。
また、この中で『ハピタス』は、「ドットマネー」のアカウントに直接交換されるのではなく、『ドットマネーギフトコード』のため、自分以外のアカウントに交換することができます。
つまり、夫婦でマイルを貯めている場合、実質一つにまとめられますので、『ドットマネーギフトコード』に交換できる『ハピタス』は使い勝手が良いと思います。
『TOKYUルート』に必要なもの
『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』
「TOKYU POINT」が貯まるクレジットカードはたくさんありますが、「TOKYU POINT」を「ANAマイル」に最良の方法(還元率75%)で交換できる『TOKYUルート』を利用するには、『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』が必須となります。
この『ANA TOKYUカード』以外のカードでもANAマイルに交換することはできますが、交換率が50%となり、25%の差が出てしまいます。
やはり、各種ポイントサイトのポイントをANAマイルに交換するには、交換率75%の『TOKYUルート』一択になりますね!
『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』の基本情報
通称 | ANA TOKYUカード
ANA東急カード |
年会費 | 2,000円(税抜)
(初年度無料) 割引で751円 |
家族カード | 1,000円(税抜)
(初年度無) |
国際ブランド | MasterCard |
ポイント | ワールドポイント |
ポイント有効期限 | 2年 |
入会ボーナス | 1,000マイル |
継続ボーナス | 毎年1,000マイル |
フライトボーナス | 10% |
決済での還元率 | (5マイルコース)
1,000円=1P=5マイル (10マイルコース) 1,000円=1P=10マイル |
ANA航空券購入での還元率 | 1.5% |
交通系IC | PASMO |
年会費は初年度無料で、次年度以降も60%OFFにできる!
『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』の本会員の年会費は、初年度無料で次年度以降は、年間2,000円(税抜)です。しかしながら、「マイペイすリボ」を利用し「年1回以上リボ払い手数料の支払い」をすると1,294円(税抜)、率にして約60%割引され751円(税抜)にすることができます。
入会&継続ボーナスマイルがおいしい!
入会するだけで、1,000ANAマイルがもらえるだけでなく、毎年継続するごとに1,000ANAマイルがもらえます。
1,000円程度の利用(年会費751円+数百円の利用分)で、毎年1,000マイルもらえるのは非常にありがたいですね!
1,000マイルは、クレジットカード10万円利用分に相当しますからね!
でも、もっと特別ボーナスマイルをもらって、お得に『ANA TOKYUカード』を作成することができます。
『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』を最大限お得に申し込む方法
『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』を作成する際、2ステップを踏むことで、上述の入会特典の1,000マイル以上にお得に作成することができます。
step① 『マイ友プログラム』に登録する。
step② ポイントサイトを経由してカードを作る。
このステップの順番を守ってくださいね!順番を間違えると損をします!
繰り返します!
必ず、『step①マイ友プログラム』に登録してから、『step②カードを作成』してくださいね!
入会特典の1,000マイル以上にお得にカードを作るには、たったこれだけです。
まずは、『マイ友プログラム』に登録すること!!
①『マイ友プログラム』に登録して特別入会ボーナスマイルをもらおう!
すでにANAカードを持っている人から紹介を受けてANAカードを作成すると、特別にボーナスマイルがもらえる『マイ友プログラム』というものがあります。
まず、これに登録しましょう!
ただし、『注意点』があります。
『マイ友プログラム』は、一生で一度しか利用することができません。
過去に何等かのANAカードを持っている方は、『マイ友プログラム』を利用することができません。
『マイ友プログラム』でもらえるボーナスマイルは、次のとおりです。
現在、『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』を作成してANAボーナスマイルを直接もらえる唯一の方法が、ANAが提供している『マイ友プログラム』のみになります。
一般カードである『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』を申し込んだ場合、通常入会ボーナス1,000マイルに加え、『マイ友プログラム入会ボーナスマイル』として+500マイルがもらえますので、合計1,500マイル獲得することができます。
①まず『マイ友プログラム』に登録しましょう!
ボーナスマイル+500マイルをもらうには、本サイトから『マイ友プログラム』に登録します。
マイ友プログラムのページに行った後、オレンジ色の『登録用ページ』をクリックします。
②紹介者情報を入力しましょう!
紹介者情報を入力する欄が表示されますので、次のように入力してください。
紹介者氏名:ミヨ ユカ
紹介者番号:00079629
登録者情報には、あなたの「氏名」と「生年月日」を入力してください。
ボーナスマイルを受け取るには、「紹介者情報(私)」と「申込者情報(あなた)」をANAにお知らせする必要があります。ただし、私には、あなたの個人情報を知り得ることはありませんので、ご安心ください。
登録が完了しましたら、このような画面が出てきます。これで、『マイ友プログラム』の登録完了です。
次は、『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』の作成です。
②『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』をポイントサイト経由でお得に作ろう!
『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』は、あまり各ポイントサイトで案件の掲載がありません。
しかしながら、2020年2月以降、各種ポイントサイトでで案件復活しています。
各ポイントサイトのポイント比較など詳細をまとめていますのでこちらの記事を参考にしてください。
【8月最新:マイル3重獲り!】ANA TOKYUカードをお得に申し込める入会キャンペーン&ポイントサイト最新情報をご紹介
注意点は、
必ず『マイ友プログラム』に登録してから、『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』を発行することです。
先に、カードを発行してから、『マイ友プログラム』に登録しても特別ボーナス+500マイルがもらえません。
まとめ
『TOKYUルート』まとめ
2019年12月27日に『ソラチカルート』が、利用できなくなって以降、現在各ポイントサイトからANAマイルへ最も還元率の良い75%で交換できる新メインルートが『TOKYUルート』になります。
『TOKYUルート』の特徴は、
・月間最大75,000ANAマイルに交換可能!
・ポイント移行スピードが速い!
・ポイント交換回数が3回とシンプルでわかりやすい!
といった点が挙げられます。
『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』まとめ
還元率75%の交換メインルートを利用するに当たって必要となるのが、『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』です。
ANA TOKYUカードは、2STEPを踏むこと!
step① 必ず『マイ友プログラム』に登録する。
⇒『マイ友プログラム』に登録することで、通常よりも500マイル多く合計1,500マイルがもらえます。
紹介者情報が必要となりますので、次のとおり入力して登録してください。
紹介者氏名:ミヨ ユカ
紹介者番号:00079629
マイ友プログラムへの登録はこちら
『マイ友プログラム』に登録した後に、『ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード』を作成してください。
step② ポイントサイト経由でANA TOKYUカードを作る。
⇒ポイントモッピーを経由することで、ポイントサイトのポイントももらうことができます。このポイントもマイルに交換できますので、必ずもらっておきましょう。
各ポイントサイトのポイント比較など詳細をまとめていますのでこちらの記事を参考にしてください。
以上が、ANAマイルへ最も還元率の良いメイン交換ルート『TOKYUルート』の解説でした。
この記事が、みなさんのマイラー活動の一助となれば幸いです。
最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。